<aside> <img src="/icons/video-game_gray.svg" alt="/icons/video-game_gray.svg" width="40px" /> AR会とは
東京都立大学のゲーム制作サークルです!主な活動はゲームを開発し、展示することです。ゲームが好き!プログラミングやものづくりが好き!という方が多く在籍しております。
<aside> <img src="/icons/book_gray.svg" alt="/icons/book_gray.svg" width="40px" /> 歴史
発足から15年くらいのサークルです。Covid-19により、伝統が途絶えつつありましたが、再始動いたしました。現在はPCゲームのみ開発をしておりますが、過去には、スマホゲームやカードゲーム、ボードゲームを開発していました。また、自作ゲームをゲームストアに投稿したり、コミケに自作ゲームを出展したり、声優さんを呼んだりするイベントも行っておりました。これから再開できると良いと思います。
</aside>
<aside> <img src="/icons/couch_gray.svg" alt="/icons/couch_gray.svg" width="40px" /> 部室
部室にはテレビゲーム(Switch、PS5など)、ボードゲーム(カタン、ドミニオンなど)があり、遊びの中から創造性を養っております。部員には電子鍵が付与され、いつでも利用することができます。Wifiが飛んでいて、空きコマにゲーム、休憩、制作、大学の課題など自由に使用できます。
</aside>
</aside>
<aside> <img src="/icons/groups_gray.svg" alt="/icons/groups_gray.svg" width="40px" /> 活動
自分が作りたいゲームのテーマが似たような人と班を作成し、班単位で活動しております。例えばシューティングゲーム班、3Dアクションゲーム班、VRゲーム班、アナログゲーム班などがあります。 制作において分からないことや難しいことを仲間と協力して解決し、成長できることがこのサークルの醍醐味です。
<aside> <img src="/icons/bowl_gray.svg" alt="/icons/bowl_gray.svg" width="40px" /> みやこ祭
東京都立大学の文化祭であるみやこ祭では、作品展示とバンド活動、ダンス活動、こうじろう(ラーメンの出店)を行っていました。
</aside>
<aside> <img src="/icons/meeting_gray.svg" alt="/icons/meeting_gray.svg" width="40px" /> 新歓
新入生勧誘の時期には「初学者向けunityゲーム製作体験会」を行っており、多くの生徒さんにゲーム作りの面白さを体験していただいております。簡単なゲームをゼロから一緒に作るので、「ゲーム作ってみたい!」という方は是非ご参加ください!
</aside>
</aside>
<aside> <img src="/icons/mail_gray.svg" alt="/icons/mail_gray.svg" width="40px" /> 連絡方法
AR会公式Xへのダイレクトメッセージにて連絡を承ります。ご質問、入部希望の問い合わせはこちらからよろしくお願いします。
</aside>